About ハタチのトビラとは
高校までは偏差値という便利な指標があったけど、
これから過ごす社会には共通の指標なんてない。
親も先生も正解は誰も知らないんだ。
だからこそ、自分なりの正解となるマイテーマを探しにいこう!
なぜ、学校と社会をつなぐ
“ハタチのトビラ”が生まれたのか?
自由が故に、
後悔する大学生活
約65%が後悔する現実

就活までみえにくい
将来の選択肢
大学と社会の距離が遠く、将来の選択肢がみえない

時代遅れの
やりたいこと論
日本の就活に合わない欧米型のキャリア論

“ハタチのトビラ”の先に、自分らしいレールつくるために
学校と社会をつなぐ"ハタチのトビラ"は、
将来の選択肢に触れ、マイテーマを探すきっかけを提供します