結局、自分の軸ってなんだろう?
学生団体、長期インターン、留学、アルバイト、プロジェクト活動など「やりたい!」「わくわくする!」に従って行動する中で…こんな経験ありませんか?
やりたいことや価値観、周囲の環境も変わっていくから、ひたすら経験だけを積んで「やりたいこと探し」で迷走する前に、
「定期的に一歩立ち止まって、経験を自分の言葉で振り返り、次のゴールを設定する」
このサイクルを主体的に回し、考動する(考えながら動く)ことで、自分らしさを見失うことなく、大学生活120%やり切った!と思えるはず。
本イベント「Re:Design」では、大学生活の折り返し地点である大学2年の冬に、これまでの経験から価値観・自分らしい強みを言語化し、これからの「就活・働く」を見据えて、自分が追求したいテーマをアップデートする、自己探求イベントです。
参加する3つのメリットは?
自分らしくトガる社会人メンター・今を無我夢中で生きる同世代と、距離近く対話していくので、「自分だけの軸」の解像度を1日でぐっと高めることができます◎
新たな自分と出会う一歩を一緒に踏み出しましょう!
どんな学生にオススメ?
#「自分らしさ」を改めて言語化したい
#就活を見据えて、今できる準備をしておきたい
#新たな自分に変わるきっかけをつくりたい
#最近「やりたい!」よりも「やらなきゃ…」で動いている気がする
※就活イベントではないので、服装・髪型・髪色は自由です^^
イベント概要&ゲスト
イベントゲスト
井上岳
#英語ゼロで海外起業 #POOLO運営 #できるかじゃなくてやりたいか
「人の人生に影響を与える」というビジョンを掲げ、新卒で東証一部上場の大手人材会社に入社。主に人材派遣における製造業領域のCAとして従事。前年比396%の売上実績をもとに社内公募にて部署異動し、3年目からベトナム駐在。4年目からはコロナ禍に現地法人を設立し代表に就任し、史上最年少役員となる。5年勤務したのち、ロックダウンでメンタルダウンし退職。現在は複業フリーランスとして、企業研修講師、コミュニティ運営、キャリアサポート、新規事業開発などを行う。
日本ビジネスシステムズ株式会社 平山 双葉
#IT業界に就職 #趣味は海外旅行 #副業にもチャレンジ
とにかく悔いのない大学生活を送りたいと意気込み、大学1〜2年生では学園祭の実行委員を経験。大学3年生では幼少期から行きたかった東南アジアでの海外ボランティアを経験。
新卒でIT業界の法人営業として現在の会社に入社。大手金融企業のIT推進や働き方改革に貢献。社会人3年目からは社内の人材育成や地方創生関連の取り組みに携わる。また、個人では女性のキャリアサポートやイベント企画などを通じて女性の社会進出に取り組んでいる。
株式会社シェイク 村上由香理
#人事コンサル #社内外での学びと成長 #小規模の会社で裁量を持って働く
学生時代はアメリカ・韓国での海外留学、在日外国人への学習支援のボランティア、ゼミでの学童におけるESD実践などを経験。「どうせ働くなら楽しく働きたい」と、イキイキ働く人を増やすことをミッションとして掲げる株式会社シェイクに入社。人材育成施策の企画提案・研修プログラムの作成や情報発信のためのウェビナー登壇など幅広く活動。2022年に国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得し、社内でもキャリア支援のPJTを立ち上げる。エール株式会社で副業として個別面談も行っている。
イベントファシリテーター
コクヨ株式会社 山本 浩貴
#元大手採用担当 #営業×人事を経験 #就活のリアルを語ります
2010年に新卒でコクヨに入社し、空間提案のコンサルティング営業へ従事。その後「働くことをもっとより良くする」を追求する為、2016年から新卒採用担当として数百名の学生の就活に向き合う。現在は、改めて空間提案のコンサルティング営業に従事しながらキャリア支援の副業中。
イベント申し込み
定員20名と限りがありますので、お早めにご予約ください。
今月以降、ご参加予定の方は、公式LINEのご登録をしてお待ちください^^
登録はこちらから:https://lin.ee/E1L4gX4
日程 | 2025.03.08 10:00 〜 2025.03.08 17:00 |
---|---|
場所 | 「下北沢N.5」 〒155-0031 世田谷区北沢2-23-10 ウエストフロント1階 井の頭線・小田急線 下北沢駅 より徒歩4分 |
概要 | ・仲を深めるアイスブレイク ・過去を見つめ、価値観を言語化するハタチの軌跡ワーク ・今を見つめ強みを言語化する、自分らしい強みワーク ・ちょっと先の未来を見つめ、マイテーマを言語化するマイテーマプレゼンワーク ・学生・社会人交流会 |
参加費 | 0 円 |
定員 | 20 人 |