ColumnColumn

【大学2年生】夏休みから公務員試験の勉強は遅い?いつから勉強を始めるべき?_ハタチの質問箱

  2024.04.14

 

Q. 大学2年です。夏休みから公務員を目指すのは遅いでしょうか?


A. 「公務員になりたい!」そんな思いを抱えながらも、「もう遅いかな?」と不安に思っているあなたへ。大学2年生の夏休みから公務員試験の準備を始めるのは決して遅くありません。今回は、公務員試験の準備に関する疑問に答えていきます!

 

3年生から勉強を始めて間に合う職種もある!

実は、公務員試験の合格者の大部分は大学3年生から勉強を開始しています。公務員試験対策予備校のカリキュラムも、多くが1年間のプログラムで設計されており、特に3年生の夏休み前後から始める学生が多いんですよ!

ただ、国家公務員(総合職)、国家一般職・地方公務員、警察官・消防士など、公務員の種類によって必要な勉強時間は大きく異なる点に注意しましょう。

大学生は夏休み、冬休み、春休みと長期の休みが多いので、これらを利用して勉強することができます。大事なのは、計画的に学習すること。しっかりとした計画を立て、それを遂行すれば、公務員試験の突破は十分可能です。目標である「合格」に向けて、一緒に頑張りましょう!

 

民間企業との併願も以前よりはしやすい

最近は民間企業との併願も以前よりしやすくなっています。特に地方公務員試験では、SPIなど民間企業の適性検査を採用している自治体が増えているんです。そのため、公務員試験と民間企業の選考を両方進めることが可能です。選択肢が広がるのは、就活生にとって大きなメリットですね!

 

まとめ



公務員を目指す上で大切なのは「自分次第」であるということ。公務員試験の勉強を始めるタイミングは、「思い立ったが吉日」です。そして、公務員という大きな枠組みではなく、自分が具体的に何をやりたいのか、それをどの公務員の職種で実現できるのか、また、それが公務員でなければできないのか、しっかりと考えることが重要です。

自分のしたいことを考える自己分析についてもっと詳しく知りたい方は、「【大学1・2年生必見】就活前に始める自己分析とは?大学生活の7つの鍵_自己分析編」の記事も参考にしてみてください。

あなたのキャリアはあなた自身が描くもの。不安や疑問は当然ですが、自分自身に向き合いながら、納得のいく進路を選んでくださいね。ファイト〜!