A. 質問ありがとうございます!
就活って、いざ始めようと思っても「どのようなスケジュール感で動けばいいの?」とゴールが見えず不安になってしまいますよね。でも、大丈夫です。
今回は、就活の全体の流れをわかりやすく解説していくので、ここである程度のスケジュールを把握した上で就活に臨むことができるようになりますよ!
就活によーいどん!のスタートは決まっていません。
納得して自分のファーストキャリアを選択するためにできることをご紹介していきます!
MENU
就活スケジュールの全体像
サクッと知りたい方に向けて、就活スケジュールの全体像をまとめました。次の見出しからは、時期ごとに押さえるべきポイントを詳しく解説します!
4-6月:インターンエントリーまでの準備期間
まずは「自分はどんな人間なのか」を知るための自己分析をしましょう。自分の強み、興味のあること、大切にしたい価値観などを見つめ直してみてください。それが終わったら、企業研究の時間です!どんな業界や企業が自分にフィットしそうかを、自己分析をもとにじっくり考えてみてくださいね。
ハタチのトビラでは一足先に自己分析したい!一人ではなく、社会人と一緒に自己分析したい!という方へ向けた自己分析ワークショップを3月に開催予定!ぜひ続報をお待ちくださいね。
また、自己分析のやり方を詳しく知りたい方は、こちらの記事で紹介しているので、ぜひチェックしてください。
6-9月:夏インターン応募・参加
6月になったらインターンの応募が始まります。自己分析や企業研究の成果を活かして、少しでも興味のある企業を見つけて応募してみましょう。
興味のある業界・企業はまだしっくりこなくて大丈夫。
ここでは、少しでも気になる!知っておきたい!そのくらいの気持ちで参加しちゃってOKです。
選考をクリアすれば、8月や9月にはインターンに参加できるチャンス!実際の業務を体験し、自分がその企業で働く姿を想像をしながら、適性を判断してみてくださいね。
インターンについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください!
10-12月:夏インターンの振り返り&秋冬インターンの応募・参加
10月は夏インターンの振り返りタイム。自分が何を学んだか、何を感じたかをじっくり考えて、自己分析や志望企業を見つける際に活かしましょう。
そして、11月からは秋冬インターンの応募がスタートします。夏には興味のなかった企業でも、この時期になって興味が湧くことは自分の価値観が変わってきている証拠!夏に参加できなかった企業を狙ってみるのもアリですよ。
1-3月:早期選考
この時期、インターン参加者は通常の選考よりも早く行われる「早期選考」に招待されることがあります。インターンでの経験や学んだことをアピールすることで、あなたの実力や熱意を企業に見てもらえるチャンス!
でも、緊張する必要はありません。これまで自分がしてきたことに自信を持って挑戦してみてくださいね!
4-6月:本選考
さて、4月になると、いよいよ一般的な「本選考」のスタートです。ここでは、早期選考に参加できなかった人も、インターンに参加できなかった人も、みんなが平等にチャンスを得られます。
選考方法は企業によって異なりますが、一般的には書類選考、筆記試験、面接などがあります。特に面接では、自己分析の成果を生かし、自分の強みや志望動機をしっかり伝えることが大切!自分をしっかりとアピールし、企業に自分の魅力を伝えましょう。
選考で意識するポイントについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください!
まとめ
就活は「自己分析→企業研究→インターン→選考」という流れで進んでいきます。各段階でしっかり自己分析をして、自分に合った企業を見つけることが大切です。一歩一歩、着実に進んでいけば、納得内定に必ず近づけます。
一緒に頑張りましょう!