建築意匠設計の裏側!雨が美しくなる建築とは?空間を設計・デザインするガチ会議に密着 コクヨ(中編)

設計アイデアがカタチになるまで

「得意を活かして働く」「自分らしく働く」そうは思っても、そもそも世の中にどんな仕事があるのか、将来の選択肢を知らないと視野を広げることはできません。

ハタチのトビラでは、様々な社会人の働く姿を、ジョブシャドウイング(職業体験)として動画にまとめています。今回は、コクヨの建築意匠設計に密着しました。

密着させていただいたのは、コクヨ株式会社でデザイナーとして働く、青木耕治さん。中編の今回は、空間デザインMTGに潜入。アイデアの源を探っていきます。前編はこちら

「ネガティブな要素をポジティブに変えるには?」「建築意匠設計のやりがいは?」

働く現場に触れ、自分のこれからについて考えてみましょう。

 

動画視聴のポイント 

  • 「プロジェクトを上手に回すには?」
  • 「土地の特性を活かして設計するには?」
  • 「雨が美しくなる建築って?」

他にも「仕事のやりがいは?」「仕事環境は?」など、社員さんのリアルな声が満載です。

 

空間デザインMTGに密着(0:15~)

空間デザインMTGが始まりました。和やかな雰囲気の中、地方公共施設のコンペ案件の内容を検討しています。

「MTGで議論されていることは?」「スケッチアップって?」

設計のアイデアの源に注目です!

 

雨が美しくなる建築って?(2:32~)

土地の特性を活かした建築について悩む青木さん。途中、アイデアを学生に求める場面も!

「どのようにプロジェクトを推進しているか?」「アイデアをカタチにするコツは?」

議論のスピード感から目が離せません。

 

建築意匠設計のやりがい(4:59~)

他の社員さんも交え、ランチタイムに突入。

「仕事のやりがいは?」「働き方や残業は?」

社員さんだからこそのリアルな声が満載です!

 

ハタチのトビラ編集部より

設計のアイデアが生まれるまでに密着した今回。「アイデアを目に見えるカタチにできる」のが建築意匠設計の魅力でしたね。

雨の例があったように、一見するとネガティブな面も、うまく活かせばユニークな特長へと変身します。皆さんも、固定観念にとらわれず、斬新な視点で物事を見てみましょう!

Ranking あなたへのオススメ

And more コンテンツ一覧

Other Contents その他のコンテンツ