シェイクで「人材育成業界」について聞いてみる!
「得意を活かして働く」「自分らしく働く」そうは思っても、そもそも世の中にどんな仕事があるのか、将来の選択肢を知らないと視野を広げることはできません。
ハタチのトビラでは、様々な社会人の働く姿をョブシャドウイング(職業体験)として動画にまとめています。今回は人材育成業界のシェイクさんの1日に密着しました。
密着させていただいたのは、(株)シェイクでサービス開発部門でコンサルタントをしている田代さんです。
「人材育成業界とは?」「(株)シェイクってどんな会社?」働く現場に触れ、自分のこれからについて考えてみましょう。
動画視聴のポイント
- 人材育成業界とは?
- 田代さんのモチベーションの源泉は?
- 社内の雰囲気は?
他にも、「営業部門の業務」「出社時間のリアル」など、気になるポイントが満載の動画になっています。
学生と社会人の自己紹介(0:16~)
参加した学生は、撮影当時、東京経済大学の3年生だった中沢惇平さん。コミュニケーション学部に所属しながら、SNSや情報に関する学びを深めているようです。
そして、密着させていただいたのは、R&D部門(開発部)に所属する田代さんです。
人材育成業界とは?(0:55~)
人材業界は大きく3つ、「人材紹介」「人材広告」「人材育成」という領域に分かれています。
シェイクは「人材育成」領域に属する会社。まずはこの説明からスタートです。
「業界内での人材育成の役割とは?」「各企業ののどんな悩みに対応しているのか?」田代さんのお話から考えてみましょう。
人材育成業界シェイクの組織体制(1:41~)
続いて、シェイクの部署の説明です。
人材育成業界の中で、主に「企業研修」を提供しているシェイクの部署は、「営業部」「サービス開発部」「バックオフィス」の3つに分かれています。
その他にも、能力・スキル・経験がある社員なら部署関係なく挑戦できるファシリテーター(研修講師)という仕事もあるようですよ。
「営業や開発ってどんなことするの?」「大変な部分って何?」田代さんが「大変さ」と同時に感じるモチベーションについても注目してみましょう。
業務スタート!(4:34~)
一通りの会社説明が終わり、実際の業務に密着スタート!1日の始めとして、仕事の整理や会議の資料準備を行っています。
中沢さんは、出社時間についても聞いてみました。
「田代さんの働き方のリアルは?」「新人は先輩よりも早く出社しなきゃいけない?」出社時間の様子からわかるシェイクの社風をみてみましょう。
次回予告(5:46~)
次回は、人材育成業界の顧客商談に潜入!リアルな現場を覗いてみましょう。
ハタチのトビラ編集部より
みなさんは、人材業界が3つの領域に分かれていることを知っていましたか?
「人材紹介」や「人材広告」はBtoCの側面もあるので、想像しやすいかもしれません。
しかし、「人材育成」はBtoBの仕事なので、初めて知った!という人もいるかもしれませんね。
企業で働く人向けの研修プログラムは、社会人向けの教育とも言えます。
教育というと子供向けだけをイメージしがちですが、この領域を知っておくと、教育業界志望の人にとっても、選択肢の幅が広がるのでオススメです。